更新情報 和紅茶の鑑定 ブログ 2022.08.17 静岡県内の生産農家さんから6種類の紅茶を仕入れ鑑定を行いました。 生産者の「八蔵園」鈴木さん(写真左)。30年ほど前から茶の有機栽培に取り組んでいる農家さんです。 浜松市天竜区春野町の茶園風景。標高450m程の山間で栽培された”有機緑茶”が、今回鑑定した紅茶の原料となっています。 目で見て、手で触れ、香りを嗅いで、舌で味わう。五感を活用して鑑定していきます。 茶葉に熱湯を注ぐと水色(すいしょく)の違いがはっきりと現れます。”色”や”濃さ”よりも、透明感が高く澄んだ輝きがあることが、良質な茶葉を見極めるポイントになります。 ※現在、こちらの茶葉を使用した新商品の開発を進めております。ご期待ください! « 前へ 更新情報TOP 次へ » カテゴリー カテゴリートップ お知らせブログCONCERTO産地情報OEM アーカイブ 2023年1月 (2) 2022年12月 (6) 2022年11月 (4) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (3) 2022年7月 (6) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (2) 2022年3月 (1) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) « 前へ 更新情報TOP 次へ »