更新情報
2025年4月 茶況_No.413
産地情報
令和7年4月18日
茶 況
生産者は茶園を巡回して生育状況を確認しながら新茶への準備と管理作業、茶工場の機械整備と清掃作業を進めています。同時に取引先への挨拶廻りと情報交換を進めていますが、上級茶の需要低迷から厳しい現実が話題となり新茶に期待すると同時に不安も募ります。
市内数か所で新芽の数や長さなど生育調査を実施しました。夜間が寒く生育は若干遅れていますが摘採時期は平年並み、初取引は21日(月)に決定、連続して出回るのは25日(金)頃からになると発表しました。
JA静岡経済連は2024年の静岡県茶期別生産量と平均単価、一番茶1万t(10%増)1763円(10%安)、二番茶6500t(15%減)612円(7%安)、三番茶450t(10%減)350円(6%高)、秋冬番茶8850t(11%減)355円(19%高)と公表しました。
静岡県茶業研究センターの新しい本館が、お茶の研究拠点としてパワーアップしました。商品開発や食品素材として価値を高める取り組みを推進します。センターは発足してから117年の歴史があり、新品種育成や栽培技術の開発や新製品作りなど県内茶業の発展を支えてきました。茶農家が茶の成分を分析したり出来る官能検査室も新たに設け、新品種や新製品開発に期待が高まります。
産地問屋は新茶に向けた情報収集に努め、その情報を元に仕入計画と販売計画を立てますが、販売計画が計画どおりに伸びていませんので仕入計画も年々消極的になる傾向が続きます。
新茶取引の風景も変わりつつあります。静岡の茶取引といえばソロバンと手合わせの相対取引が新茶の風物詩でしたが来年に導入する電子入札の試行として今季の新茶から用紙に記入して投札する入札販売も併用します。売り手が決めた値を最低落札価格とし、最高値の入札者が落札となりますが未落札の荒茶が出る心配もあります。見本茶についても変わりつつあります。従来は製造直後の早朝に各工場の見本茶を集めて早朝からの販売に合わせていましたが、担当者の働き方改革により、今季から一部の荒茶で翌日販売を試行します。お茶の本場と言われた静岡の長年の習慣が変わりつつありますが、静岡の文化が失われていくと寂しさを訴える声も聞かれます。「世界お茶まつり2025春の祭典」が4/19~5/21迄県内各地で開催されます。新茶の季節を体感するウォーキングやサイクリングなどで新茶を盛り上げます。
消費地では「予約新茶」を進めながら「新茶セール」の準備を進めています。物価高による消費者の節約志向は強まり生活防衛意識の厳しさがひしひしと伝わってきます。地元に必要とされるお店、地元のニーズに合った店作り、地元に支持されるお店を目指して努力を続け、お茶を楽しむ新たなスタイルを紹介します。
「世界お茶まつり秋の祭典」は10/23~10/26に開催され首都圏の約300施設や店舗で実施され若年層やインバウンド客へ茶文化を宣伝します。世界では日本食人気や健康志向の高まりにより抹茶風味の菓子や飲み物が大人気です。外国人がお土産に抹茶を求める傾向は年々強まっていますし、抹茶・粉末茶の輸出も年々増加しています。
各市町で地方選挙が実施されていますが掛川市も市長と市議会議員選挙が実施され20日(日)に選挙結果が決まります。候補者は「持続可能な茶業の実現」のビジョンを公約に掲げていますが、今季の新茶が明るい話題で終わるようにと願うばかりです。
生産者の皆さまへ
掛川茶市場の初取引は4月21日(月)に決定しました。機械整備時の油臭・異臭、工場清掃時の異物混入には細心の注意をお願いします。
- アーカイブ
-
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (17)
- 2024年8月 (19)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年8月 (4)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (6)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)